この話の最初はこちらから
前回の話はこちら!
今回は、前回の予告通り
- 文化祭が終わるまでの話
- inoの精神状態の変化
- なぜ途中でサークルを辞めなかったのか?
このあたりについて話していこうかと思います!
正直この時期は、ここ数年で断トツで辛かったです…笑
1.文化祭が終わるまでの話
私がメンタルが崩壊したのは8月の中旬頃でした。
そして、文化祭が終わって私が解放されたのが11月の中旬だったので
まるまる2か月メンタルが崩壊したまま過ごしてました。
9月の自分のメモには、ただただ「やりたくない」という気持ちが表れています。
そしてこのころ、文化祭が終わったらサークルを辞めることを決断します。
もう無理だ。ここにいても楽しいことはない。
そう感じました。
文化祭が終わって落ち着けばまたやりたくなるんじゃないの?という意見もあったのですが
当時の私にはそんな希望はありませんでした。
10月に入るとさらに状況が悪化します。
毎日必死にカレンダーに×をつけて、終わるまでのカウントダウンをしていました。
サークルに行くのが嫌で嫌で、当日に体が動かなくなって休むこともありました。
文化祭まで時間がないので、さらにリーダーは厳しくなります。
そうするとさらに行きたくなくなる…のスパイラルでした。
生きていくのに必死でしたね…。
10月が終わるころにはこんなメモも残しています。
サークルの人たちみんなが悪者に見えて、自分だけなじめないんだと思うようになったのを覚えています。
おそらく皆はそんなことはなかったと思うけど
前は何とも思わなかったことが物凄く気になって傷ついてました。
11月になると、もうフラフラです。
でもラストスパートが見えているので、10月よりは絶望はありません。
文化祭直前に4日連続で仕込みやリハーサルをしなければならない時があって
その時は地獄でした。
まじで病んでますね。笑
この期間中に、すごい覚えてることが一つあるんです。
練習終わり、泣きそうになりながら帰りの電車で私は座っていました。
するとそこで、高齢のご夫婦が乗ってきて、私の前に立ったんです。
一席分しか譲れませんでしたが、すぐに立って席を譲りました。
すると、奥様の方が
「偉いね。いい子だったね」
と言って、飴を一つくれたんです。
この出来事は当時の私の心にしみまくりでした。
こんな私でもいい子って言ってもらえるの?
号泣しそうになりながら、何度もお礼を言って
目的地に着いて、電車を降りました。
その時の飴は今までで一番おいしかったです。
良い話でしょ?笑
ただ一個気になることがあって
私何歳に見られてたんだ?
いい子だねーとか、飴くれるところとか
中学生だと思われてた説あるな。
そして文化祭を終え、晴れて私はサークルを辞めることができたのです!
2.この時のinoの精神状態の変化
いうまでもなくわかると思うんですけど
この時、メンタル最悪でした。
今は思ってないので、ご心配なくなのですが
死にたいって思うこともありました。
このまま消えちゃえばサークルも無くなるだろう
リーダーは自分のしたことを後悔するだろうな
じゃあ消えていいんじゃない?
とか思ってました。
もう1日1日を生きるので精一杯で
親とか彼氏に泣きついていることもしょっちゅうでした。
この最悪の時期をどう乗り越えたかは次回詳しく書きますが
こういう書き込めるタイプの自己啓発本を買って
自分の気持ちを吐き出してましたね〜…。
(この本は優しい事しか書いてないのでお勧め)
本当にあの時の自分頑張った!って言ってあげたいです。
3.なぜサークルを辞めなかったのか?
ここまで読んだ方の中にはもしかしたら
そこまで苦しむ前に辞めればいいじゃん
何でサークルを文化祭終わる前に辞めなかったの?
と思う方もいるかもしれません。
答えとしては
- プライドを捨てきれなかった
- 責任感が強くて周りの迷惑をかけると辞められなかった
これになります。
まずプライドを捨てきれなかった方に関して、
途中で辞めるとリーダーに負けた気がして
リーダーから逃げた気がしてすごい悔しかったんです。
だから絶対やめてやんねえって思ってました。
(逃げる事は全くまずいことじゃないですよ。わたしはプライドがあったから辞めなかっただけです笑)
責任感に関して、
わたしが辞めると、私がいた位置に穴が空きます。
そうするとメンバー全員の立ち位置を変更しなければいけないんですね…。
前回、1年生が2人辞めた話をしましたが
実際その後の立ち位置の覚えなおしはすごい大変でした。
それを知っていたから、みんなに迷惑かけたくないと思って
責任感を背負っていましたね。
余談ですが責任感が強い人って、
うつ病になりやすいんですよ。
私みたいに潰れちゃうからね…
というわけで、文化祭終わりまで辞めずに
サークルに居続けたのでした。
次回:死にたい、苦しい時期を乗り越えた方法
ここまでで今回は終わりになります!
毎度重くてすみません〜😂
少しでも共感してくれたら、うつ病への関心をもってくれたら嬉しいです!
次回は
- 死にたい時期に何をしていたか
- 苦しい時期を乗り越えた方法
について話します。
それではまた!
次の話はこちらから
極端な思考しかできない私の話もよければ!